Sunday, June 16, 2013

最後の診察室


2010年の寒い冬の日のことでした。
MUSUBI FOR WOMENは、ある屋根裏ではじまった奇跡のようなプロジェクトでした。細い薄暗い階段を抜け、ドアをあけると、そこであなたは美しいナースに出会います。

まるで眠り姫の糸巻き小屋のような。
そこはこんがらがった恋を導く秘密の診察室でした。

3年半もの間、プロジェクトを続けることが出来るとは最初は思ってもみませんでした。本当に多くの方の陰ながらのお力添えのおかげと感謝いたしております。そして多くの素晴らしいお客様に恵まれましたことも、私にとってこの上ない喜びでした。

一身上の都合により「最後の診察」となりますことをお詫び申し上げます。またいつかどこかで「診察」を再開した時はお知らせいたします。

今まで、ありがとうございました。


澤辺由記子(temp press)

Sunday, May 05, 2013

期間限定/WEB SHOP OPEN



期間限定のWEB SHOPをオープンします。

temp press market

おなじみのものも、そうでないものも、色々とお買い物することが出来ます。ちょっとしたプチオーダー出来るのもあります。時折、レアな一点モノを投入することもありますのでお見逃し無く。

お支払いはカード決済と銀行振込とお選び頂けます。
商品のお届けはレターパック350。

最新製品投入情報はTwitterでつぶやきます。

Saturday, March 02, 2013

ART PICNIC #7  temp press workshop詳細

3/16(土)にディクショナリー倶楽部で開催されるART PICNIC#7で活版ワークショップを担当します。今回は同時に2つのワークショップを行います。



ワークショップ 1
「わたしのLETTER」

印刷インキで手染めしたtemp pressの定番封筒「tinted envelope」のXS, M, Lの3サイズからいつづつお好きなお色をお選び頂き、専用カードにあなたのイニシャルを活字で刷り入れてオリジナルのレターセット作りをするワークショップです。今回のインクはネイビーを使用します。普段は手に入らないレアな柄も登場いたします。すべて一点モノの封筒です。

・tinted envelope XS, M, L各1枚・3点
・専用カード付き
・アルファベットでイニシャル刷り入れ(活版印刷)

参加費/1000円
所要時間/約10分
予約不要(受付順)

※封筒が無くなり次第ワークショップは終了致します。
※組版等の作業はこちらで行います。印刷自体は参加者ご自身で体験出来ます。


ワークショップ 2
「わたしのPAPER NAPKIN」

ちょっとしたお裾分けに、春の行楽に、3時のおやつに、または便箋としても。あなた次第で様々な使い方が出来るイニシャル入りのオリジナルナプキン作りのワークショップを行います。temp pressのおススメはリボンをかけてラッピングに使うこと。すぐにお使い頂ける様にサテンのリボンもお付け致します。あなただけの春のオリジナルナプキンを作りましょう。

・ペーパーナプキン5枚
・ラッピング用サテンリボン付き
・アルファベットでイニシャル刷り入れ(活版印刷)

参加費/500円
所要時間/約10分
予約不要(受付順)

※ペーパーナプキンが無くなり次第ワークショップは終了致します。
※組版等の作業はこちらで行います。印刷自体は参加者ご自身で体験出来ます。
※ペーパーナプキンの柄は写真の花柄のみとなります。

ART PICNIC # 7




今の場所でのDictionary最後のイベントで、temp pressの活版ワークショップを開催いたします。15日はDJイベント、16日は様々なモノ作りのワークショップ、物販のマーケット、フードブースなどが出店します。夜は21時までやっております、お散歩がてらお立寄り下さい。

3月15日(金) グッバイ神南!ハローDJ(DOOR ¥1,000 )19:00-未明まで
3月16日(土)  ART PICNIC#7(入場無料)13:00-21:00

イベント詳細はコチラ

temp pressは16日(土)のみの参加です。ご注意下さい。

参加者
川辺ヒロシ、青野賢一、笠井爾示、佐々木 潤、小林 径、鈴木 哲也、福富幸宏、桑原茂一、MADSAKI、DJKEN-SKE、DJ MAAR、松浦俊夫、新田桂一、P.M.Ken、田島一成、田中知之 (FPM)、米原康正、常盤響、服部全宏、高橋 宏一、JUNGLE ROCK、高木康行、伊藤陽一郎、Day and Buffalo、岡野隆司、K.A.N.T.A、E-WAX、JAM HOME MADE、伊藤桂司、SK8THING、河村康輔、岡野隆司、現代美術二等兵、ミクラフレシア、、Muneaki Kuyama a.k.a Donald、babot、石浦 克(TGB design.)、松本 博幸(Web Magazine OPENERS)、Enlightenment、BOOK TRUCK、KIMURA、澤辺由記子(temp press)、小島淳二、塩山舞(楽膳家)、山田英季(ダーダ) 、カノムパン 、Goma(ゴマ)、griot.


場所
ディクショナリー倶楽部(東京都渋谷区神南1-2-5)
原宿駅から代々木競技場、NHK方面へ徒歩約7分渋谷駅 ハチ公口よりタワーレコード、元電力館方面へ徒歩約10分


Saturday, January 12, 2013

2013年度 株式会社パルコ年賀状


2013年度/株式会社パルコ年賀状のデザインを担当しました。

スクリプト書体のパーツを再構成したタイポグラフィーと細かい鱗状の型押しがヘビを思わせる巳年の干支年賀状です。

temp press 2013年度年賀状おさらい




これは明治の文豪・夏目漱石(本名/金之助)の年賀状です。

最上級の新年のご挨拶が直接相手に会うことだとしたら、年賀状はそれが叶わぬ相手へのご挨拶代わりとなるものです。まるで名刺がポストに届いたようなこの年賀状は、ご挨拶周りと年賀状のちょうど間くらいの案配が何とも絶妙です。そもそも名刺の誕生は、訪問先が留守だった際に、扉に名前を書いた紙を差し入れて到来を告げたことが始まりです。「名前を刺す」で名刺なのです。本日はあなたにお会いすることが叶いませんでしたので、メッセージを残して帰宅しましたというストーリーの年賀状なのです。

今年のtemp pressの年賀状は、夏目漱石の年賀状を現代に復刻してみようという試みでした。



和紙はかつて加賀藩の御用紙漉場として栄えた、金沢の二俣町の二俣和紙を使用しました。現在では二俣和紙は漉いている人がほとんどいなくなってしまっています。一年に一度夏の時期にだけ漉かれる貴重な和紙をこのために譲って頂きました。

夏より少しづつ進めた年賀状。届いた皆様いかがでしたか?皆様にとって良き一年でありますようお祈り申し上げます。

temp press 2013年度年賀状




あけましておめでとうございます。
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。

澤辺由記子(temp press)